MedicalX 医療従事者向け利用規約

本利用規約(以下「本規約」といいます。)は、合同会社Finding Dream(以下「甲」といいます。)が提供するサービス「MedicalX」(以下「本サービス」といいます。)の利用に関し、医療従事者である利用者(以下「乙」といいます。)と甲との間の権利義務関係および利用上のルールを定めるものです。

第1条(適用範囲)

  • 本規約は、本サービスの利用に関するすべての事項に適用されるものとします。
  • 本サービスは、非常勤の仕事を探す求人プラットフォームおよび案件受注管理を目的としています。
  • 甲は、本サービスのWebサイトやアプリケーション上に、本規約のほか、ガイドライン、操作マニュアル、FAQ等(以下「付帯ルール」といいます。)を掲載することがあり、これらも本規約の一部を構成します。
  • 付帯ルールは、本規約の範囲内で適用されるものとし、本規約に優先するものではありません。

第2条(同意)

  • 本ユーザーは、本規約に従って本サービスを利用するものとし、本規約に同意頂けない方は本サービスを利用することはできません。
  • ユーザーが本サービスの利用登録(本規約第●条参照)を当社に対して申請した時点で、ユーザーは本規約に同意したものとみなされます。
  • 未成年者、成年被後見人、被保佐人または被補助人が本サービスを利用する場合には、それぞれ法定代理人、後見人、保佐人または補助人の同意が必要となります。

第3条(通知)

  • 本規約の変更を含め、本サービスに関連する当社からユーザーへの通知は、本サービスサイトにおける掲示、ユーザーが登録した住所への文書の送付、ユーザーが登録した電子メールアドレスに宛てた電子メールの送信等、当社が適切と判断する方法により行います。
  • ユーザーが当社に提供した登録情報に誤りがあった場合、登録情報に変更が生じたにも関わらずユーザーが変更手続を怠った場合、その他当社の責めに帰さない事由で登録情報が真実と合致せず、当社からユーザーへの通知が到達しない場合には、通常であれば到達すべき時に当社からの通知がユーザーに到達したものとみなします。
  • 本サービスに関してユーザーが当社への問い合わせを希望される場合は、以下の当社の連絡担当窓口にご連絡下さい。

お問い合わせフォームのアドレス:info@medical-x.jp

電話番号:080-2488-4466

第4条(利用資格と登録)

  • 本サービスの利用資格は、以下のいずれかの資格を有する医療従事者に限定されます。
    ・看護師
    ・准看護師
    ・理学療法士
    ・作業療法士
    ・言語聴覚士
  • 乙は、登録時に自身の資格証明書のアップロードを義務付けられます。
  • 乙は、本サービスの利用にあたり、甲が指定する登録手続きを完了し、必要な情報を正確に提供するものとします。
  • 乙は、登録情報に変更が生じた場合、速やかに甲に通知し、登録情報を更新するものとします。
  • 乙は、自己のアカウントを第三者に貸与、譲渡することはできません。
  • 乙が登録情報を虚偽申請し、または変更が生じたにもかかわらず速やかに通知しなかった場合、甲は本サービスの利用を制限または契約を解除することができます。

第5条(委託)

当社は、当社の責任において、本サービスに関する業務の一部または全部につき第三者に委託することができます。この場合、当社は、委託先に対して当社がユーザーに対して負うのと同等の守秘義務を負わせることとします。なお、当社は、委託先についてユーザーに開示する義務を負わないものとします。

第6条(個人情報等の取り扱い)

ユーザーの個人情報の取扱いは、当社が別途定めるプライバシーポリシーに定めるとおりとし、ユーザーは当社が当該プライバシーポリシーに従って個人情報を取り扱うことについて、あらかじめ同意するものとします。

第7条(秘密保持義務)

  • 本規約において「秘密情報」とは、本サービスに関連して、当社またはユーザーが、相手方より書面、口頭もしくは記録媒体等により提供もしくは開示されたか、または知りえた、相手方に関する技術、営業、業務、財務または組織に関する全ての情報をいいます。ただし、下記の各号に該当するものは、秘密情報から除外するものとします

  • (1)相手方から提供もしくは開示がなされた時または知得した時に、既に一般に公知となっていた、または既に知得していたもの
    (2)相手方から提供もしくは開示または知得した後、自己の責めに帰せざる事由により公知となったもの
    (3)提供または開示の権限のある第三者から秘密保持義務を課されることなく適法に取得したもの
    (4)秘密情報によることなく単独で開発したもの
    (5)相手方において秘密保持の必要がない旨を書面で確認したもの
  • 当社及びユーザーは、秘密情報を本サービスの目的のみに利用するとともに、別途本規約に定めのない限り、相手方の承諾なしに第三者に相手方の秘密情報を提供、開示または漏洩しないものとします。
  • 第2項の定めに関わらず、当社及びユーザーは、法律、裁判所または政府機関の強制力を伴う命令、要求または要請に基づき、秘密情報を開示することができます。

第8条(バージョンアップ)

  • 当社は、本サービスを、ユーザーに事前の告知なくバージョンアップすることができるものとします。ただし、当社は、いかなる場合でも、本サービスのバージョンアップを行う義務を負うものではありません。
  • 本サービスがバージョンアップされた場合、ユーザーは、別途当社の許諾を得た場合に限り、当該許諾の条件及び本規約の条件に従い、バージョンアップされた本サービスを利用することができます。
  • 本サービスがバージョンアップされた場合、当社は、バージョンアップ前の本サービスの動作不良等については、一切責任を負わないものとします。
  • 第9条(サービス終了)

  • 当社は、当社の都合により、本サービスの内容を変更し、または提供を終了することができるものとします。ただし、当社が本サービスを終了する場合には、当社が適切と考える方法により、ユーザーに事前に通知します。
  • 当社は、前項に基づき本サービスの内容を変更したこと、または提供を終了したことによりユーザーが被った損害について、一切の責任を負いません。
  • 第10条(本サービスの内容)

  • 本サービスは、乙が非常勤の仕事を探し、案件を受注・管理するためのオンラインプラットフォームを提供します。
  • 乙は、事業所(依頼主)と直接やり取りを行うことができますが、患者との直接のやり取りは行いません。
  • 乙と事業所との契約に関する責任は、双方の当事者が負うものとし、甲は一切の責任を負いません。
  • 甲は、本サービスの品質向上のため、事前の通知なく機能を追加、変更、または削除することがあります。
  • 第11条(禁止事項)

  • 資格を有しない者が登録し、または他人の資格を不正に使用する行為
  • 本サービスを利用した虚偽の経歴・資格情報の登録
  • 本サービスの運営を妨害する行為
  • 甲または第三者の知的財産権、プライバシーその他の権利を侵害する行為
  • 事業所や他の利用者に対する誹謗中傷、不適切な言動
  • 甲の許可なく競合サービスの宣伝・勧誘行為を行うこと
  • 患者情報の漏洩は禁止され、漏洩した場合、その責任は漏洩した本人が負うものとします。
  • 乙が本サービスを利用して第三者を誹謗中傷し、または違法行為を行った場合、甲は乙のアカウントを即時停止し、必要に応じて法的措置を講じることができる。
  • 乙が本条の規定に違反した場合、甲は事前の通知なく、本サービスの利用停止、契約の解除、法的措置を講じることができるものとします。
  • 第12条(医療事故および責任)

  • 乙が受注した案件に関する責任は、依頼主である事業所が負うものとし、甲は一切の責任を負いません。
  • 乙は、業務遂行にあたり、関連する法令や倫理規定を遵守し、安全な医療を提供するものとします。
  • 乙の行為により事業所または第三者に損害が生じた場合、その責任は乙が負うものとし、甲は責任を負いません。
  • 乙の報酬は事業所から直接支払われるものとし、甲は支払いに関する一切の責任を負いません。
  • 乙と事業所の間で未払いトラブルが発生した場合、乙は自己の責任において対応するものとし、甲は仲裁や回収支援を行わないものとします。
  • 第13条(保証の否認)

    当社は、本サービスがユーザーの特定の目的に適合すること、期待する機能・商品的価値・正確性・有用性を有すること、ユーザーによる本サービスの利用がユーザーに適用のある法令または業界団体の内部規則等に適合することについて、何ら保証するものではありません。

    第14条(反社会的勢力の排除)

  • ユーザーは、本規約同意時現在において、暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動標ぼうゴロ・特殊知能暴力集団・暴力団員でなくなってから5年を経過していない者等、その他これらに準ずる者(以下、これらを「反社会的勢力等」という。)に該当しないこと、及び、次の各号の関係に該当しないことを表明し、かつ、将来にわたって該当しないことを確約するものとします。

  • (1)反社会的勢力等によって、その経営を支配される関係
    (2)反社会的勢力等が、その経営に実質的に関与している関係
    (3)自己もしくは第三者の不正の利益を図り、または第三者に損害を加える等、反社会的勢力等を利用している関係
    (4)反社会的勢力等に対して資金等を提供し、または便宜を供する等の関係
    (5)役員等の反社会的勢力等との社会的に非難されるべき関係
  • ユーザーは、自らまたは第三者を利用して次の各号のいずれの行為も行わないことを誓約するものとします。

  • (1)暴力的な要求行為
    (2)法的な責任を超えた不当な要求行為
    (3)取引に関して脅迫的な言動をし、または暴力を用いる行為
    (4)風説を流布し、偽計または威力を用いて当社の信用を毀損し、または当社の業務を妨害する行為
    (5)その他前各号に準ずる行為
  • 当社は、ユーザーが、上記2項のいずれかに違反した場合、事前に通知または催告することなく、当該ユーザーについて本サービスの利用を一時的もしくは永久的に停止し、またはユーザーとしての登録を抹消することができるものとします。
  • 本条の規定により当社がユーザーとの間の契約を解除した場合、当社による解除によりユーザーが損害を被ったとしても当社は一切責任を負いません。
  • 第15条(免責事項)

  • 本件サービスに関して、当社が、その責めに帰すべき事由により、ユーザーに対し損害を与えた場合、当社は、ユーザーに対し、現実かつ直接生じた損害を賠償するものとし、その上限は、200,000円とします。
  • 前項の損害賠償責任の範囲及び額に関する制限は、当社に故意または重過失がある場合には適用しません。
  • 甲は、天災、戦争、テロ、暴動、法規制の変更、システム障害、通信回線の障害その他の不可抗力による本サービスの中断、遅延、停止について、一切の責任を負いません。
  • 第16条(利用規約の変更)

  • 甲は、本規約の変更が乙に重大な不利益を与えると合理的に判断される場合、変更内容を明示し、その理由を乙に通知するものとします。